
都会の金魚
都会で見ると・・・ホッとする不思議 きっと名前もちゃんとつけてもらっているんだろう? 元気で、とりあえず元気で(笑) 胴体が手のひらサイズの琉金のいる街が目を覚ます、 いい朝です
都会で見ると・・・ホッとする不思議 きっと名前もちゃんとつけてもらっているんだろう? 元気で、とりあえず元気で(笑) 胴体が手のひらサイズの琉金のいる街が目を覚ます、 いい朝です
妙に馴れ馴れしいとか 異常に正義を怒鳴るって 怪しくないか? 要注意だぜ どこかの県は釣りを売りにするそうだ・・・馬鹿らしい
久しぶりの真鯛の大物メールがAOからきた 「オレさぁ、頭が変になりそうなんだわ」どうしたん?「店長ってさあ 店から一歩も外に出ることがさぁできねぇのよ」そらぁ「切ない話し精神 状態危機てき状況てやつね」「ところで唖我能川 […]
散策コースにも ちらほら竹の子のびたくん「とらないでね」
一尾のカラスアゲハの羽ばたきが「ニセアカシア」を満開に咲かせる ささやかな、バタフライエフェクトです
可愛いお花が咲き乱れていました
春を愛する人
海浜公園に竹林なんてあったけ・・・それがあるんですよ 竹林っていうよりゃ竹藪ですね、物好きだから藪に入ります「よっこらしょ」 「タケノコないな」いゃぁ「いい節してんじゃないの」釣り竿の握りにうってつけ「明日ノコギリ持って […]
おにいちゃんはガサガサ名人 アマガエルだよ
マナーを守り、楽しい釣りをしましょう。
内水面での釣りには、漁業協同組合(漁協)が発行する遊漁券が必要になります。
長年野鯉釣りを愛してきた水簾洞です。
鳥屋野水簾洞の由来